ブログ
みんなで☆
2023-06-05
皆さんこんにちは!
あっという間に6月!
梅雨の時期ですね。
梅雨と言えば思い出します。。。
「で~んでん む~しむし か~たちゅむ~り~
お~まえのチ~カラはど~こにあ~りゅ~!!
チュノだせ やりだせ チカラ~ だしぇ~!!」
(`・ω・´) ←ムスメ Σ(゜゜;)
去年の今頃
娘は魔王となり
どうやら勇者と対峙していたようです。
そういえば、姪っ子も幼い時
白ヤギも黒ヤギもずっと手紙食べてたなぁ、、、
し~かたが ないので お~手紙 た~べた、、、
♪(*´Д`*) ←メイッコ (゚Д゚;)マタ タベタ?!
(笑)
娘も昨日は普通に歌っていて、嬉しいような寂しいような。
子供との思い出って複雑な感情が入り乱れますね~。
さて、思い出と言えば
先日、社員(ほぼ)みんなでちょっくら遠方へお出かけしてきました!
なんと、かの有名なユー〇ス〇ェイ!!!
もちろんお出かけなので、日帰りです。
そのおかげで家庭のある女性陣も参加することができて
みんなではしゃいで帰ってきました(笑)
日帰りなので、アトラクションは厳選したものに乗る形でしたが、
会社とは違う場所でみんなで食事したり、
あれこれ相談しながら沢山笑ったり
とても素敵な思い出となりました(*^^*)
女性も含めてみんなで行けるようにと、
企画してくださった社長と奥様
そして、みんなが楽しめるようにと
前準備をしっかりしてくださったKさん
本当にありがとうございました☆
「みんなで」って言える人たちが周りにいてくれる
一人ではないこと
「みんなで」いて楽しめる関係でいられていること
とてもありがたいことだと
改めて感じました。
仕事も「みんなで」
頑張ります(^皿^)g
といったところで~
また次回♪
GW☆
2023-05-12
みなさん、こんにちは!
4月の更新が出来ていないことにはとくに触れずに
しれっと5月のブログかかせていただきます。
(*ノωノ)イヤーン
さて
連休はどのように過ごされましたか?
私は家族と共に背筋も凍る恐怖の体験をしました。。。
連休の中日あたり
娘が会いたいとせがむ「プ〇キュ〇」に会うために
おもちゃ王国なる場所へいってきました。
一回目のショーの時間に合わせて出発しましたが
目的地まで徒歩10分ほどのあたりで駐車場渋滞にドはまり。
他の車から続々と、お子さん+パパもしくはママ(じいじ・ばあばの場合も)の組み合わせで、
残ったどちらか一方に車を任せ、歩いて目的地を目指すファミリーが出てきました。
うちも旦那殿に車を託し、生きて会えることを誓って(笑)
娘と私で「いざ王国へ!!」
少し歩いて「ちゅかれたぁ~(ノД`)」(訳:疲れた)
という娘10キロと、なんやかんやの大荷物を抱え
やっとのことで到着。
その間も渋滞でほとんど進まない車の列をながめながら進みました。
娘がご所望のプ〇キュ〇 ショー
1回目は終了しており
2回目は約3時間後
(しかもこのショーはこの日のみ、2回までしか開催されません)
少し遊んでいれば旦那殿と合流できる予定なので
それから場所取りでもしようかと考えておりました
が!
1時間たち
2時間たち。。。
ショー、始まるやんけ!!!Σ(;゚Д゚)
そして
旦那殿が駐車場へ車を止めて、我々と合流できたのは
ショーも終わった4時間後でした。。。
娘は大好きなプ〇キュ〇のショーを見て、
彼女たちと写真も撮れて大変ご満悦でしたが
心配なのは旦那殿。
徒歩10分の距離を4時間渋滞。
もしかして別次元の世界に行ってたんじゃないか(; ゚Д゚)
と思い、聞いてみましたが
車で4時間過ごした自覚もしっかりあるそうです(笑)
怖いですね怖いですね~(-"-)
by稲川淳二
他の社内の皆さんも、それぞれお出かけしたようですが
皆さんも色々大変だったようです。。。
ちなみに実習生ですが
日本語の勉強のためにKさんが作成してくれた日記用の冊子で
連休初日の欄にこう書いてありました。
「ねるだけです」
正解!!
(笑)
体を休めるのがまずは大切ですからね
でも、ちょっと笑ってしまいました(笑)
とにかく
皆さんも規制緩和の長期休みはお気を付けください。。。
といったところで
また次回♪
いつの間にか3月☆
2023-03-01
皆さん聞いてください!
2月になったなぁ~(´▽`*)
と思っていたら、、、
2月、逃げました!
(;゚Д゚)ノアッ
逃げ足があまりに早くて捕まえられませんでした。。。
そして3月になりました。
なので2月のブログは更新ありません(ノД`)・゜・。
2月は逃げ足がはやいですね!!(。-`ω-)
ね!(;-`ω-)
(;-`ω-)…。
言い訳すみません(T_T)
あっという間に3月ですが、皆さんは2月はどのように過ごされましたか?
ありましたよね!
ヴァレンタイン(*´ω`*)
チョコいっぱいもらいましたか?
例によって私は自分用に買いました(笑)
さて、前回お伝えしていた2名
結婚・婚約で帰国していた外国人実習生と通訳の方ですが
無事日本へ戻ってきました☆
通訳さんの結婚式は滞りなく行われ、幸せいっぱいの
笑顔でいろいろお話聞かせてくれました。
左手にはキラキラ輝く人妻の証!
思わず見ちゃいます(/ω\*)
実習生のH君は、なかなか詳細は教えてくれませんが
笑顔で帰ってきたのできっと大丈夫だったはず!
とにかく二人とも幸せいっぱいに帰ってきてくれて良かったです(^^*)
2人はベトナムのお土産もみんなに買ってきてくれました。
初めて見る物も多いので恐る恐る食べてみましたが
美味しかったです(*´ω`*)
大きくて薄いせんべいみたいなお菓子があったのですが
絶妙なお味で、ずっと無心で食べちゃうかんじで
日本になくて良かったです。
きっとあったら、私ずっとそれ食べてます
そして横に成長しています。。。
危なかった(笑)
美味しいお土産と、幸せいっぱいのお土産話で
心もお腹もいっぱいになりました☆
私も、この平和な日常がいかに幸せであるのか
再確認しながら
家族の時間・お仕事の時間
それぞれ大切に頑張ろうと感じました☆
久しくまたまともなことが言えました(笑)
といったところで~また次回(^^)ノ
2023-03-01
新年あけました!おめでたい☆
2023-01-06
皆さんこんにちは!
なんやかんや言うてるうちに
2023年!
令和も5年となりました。。。
はやいわぁ。。。一年経つのが((((゚Д゚;))))
平成生まれが若い若いと言われておりましたが
令和が5年となりまして
平成生まれの方たちが「おばさんだから~・おじさんだから~」と言い出すこの時代。
平成がおばさんなら、昭和は一体なにになるんでしょうか。。。と、考えると恐ろしいので
考えないで行きましょう(´▽`*)ウフフフフ
(笑)
さて、新年を迎えて皆さんは目標や抱負なんてあったりしますか?
私の毎年の目標は
娘とダンナと元気に生存!(笑)
ね!一番大事です!
目標・抱負とは少し違いますが
社内でも今年はおめでたいことが早速起きております。
まず、昨年3号となった実習生Hさん。
今月一時帰国をするのですが
その目的の一つが。。。。
彼女との結婚のために、お相手のご両親にご挨拶にいくというもの!
なんとおめでたいことでしょうか(*´ω`*)
そして弊社で働く通訳のLさん(女性)
この方も今月帰国予定なのですがなんと理由が
ご結婚!!!
彼と一緒に撮った前撮り写真も見せていただきましたが
なんとも。。。(*ノωノ)イヤン
新婚さんのラブラブ(死語?)写真がまぶしくてまぶしくて
総務の女性みんなでキャッキャッと盛り上がっておりました(笑)
婚約・結婚、新年からとっても素敵な門出です。
Hサン、Lサン、お二人の目標・抱負はなんでしょうか。
まずは結婚のお許しと、結婚式の成功でしょうか(^^*)
Hサンは男性なので
例の「娘さんをください!!!!!」
をやるんでしょうか( *´艸`)
ん?あれは日本だけですか?
それとも万国共通?
Lさんは新婦さんなので
例の「今日までお世話になりました。。。」
というのもやるのでしょうか?
・・・・(・ω・)
うちも娘なので、
そんなこと将来言われるのかと想像したら。。。
・゜・。 (ノД`)・゜・。
最近涙腺が大バカになってるので
泣いちゃう私です(笑)
Hさんのお許しもらった報告と
Lさんの充実した式の報告と
嬉しい二つの連絡を楽しみに
帰りを待ちたいと思います。
そういえば
新婚夫婦と熟年夫婦のあいだって
ナニ夫婦になるんだろ?
(新)芽が出~て膨らんで
花が咲いたら
実になって(熟す)~♪
花咲夫婦?
なんか。。。
頭にチューリップありそうな夫婦ですね
(笑)
といったところで~
また次回☆